令和2年度 第1回加賀高校同窓会役員会
令和2年 6月26日(金)午後7時より加賀高校会議室にて、令和2年度 第1回加賀高校同窓会役員会が開催されました。
新型コロナウイルス拡大により役員会の開催が大幅に遅れてしまいました。
役員会議題内容
- 同窓会総会について(新型コロナウイルス感染拡大防止の視点から)、中止もしくは時期を遅らせて実施するか
- 創立50周年準備委員会いついて
- その他
以上となります。
令和元年度 第2回加賀高校同窓会役員会
令和元年6月25日(火)午後7時より加賀高校会議室にて、令和元年度 第2回加賀高校同窓会役員会が開催されました。
役員会議題内容
- 総会について
- 創立50周年準備委員会いついて
- その他
以上となります。
※次回は7月16日(火)の予定です。
嶋田うれ葉さんの講演会が開催されました。
本日は加賀市市民会館にて、本校の卒業生でもある、脚本家・小説家の嶋田うれ葉さんの講演会が開催されました。
『夢は叶う』と題した講演内容はとても有意義で、気持ちのこもった素晴らしい内容でした。

嶋田うれ葉氏 講演会
平成30年度 加賀高校同窓総会報告
平成28年度 加賀高校同窓総会報告
平成28年月20日(土)
長生殿にて「加賀高校同窓会 総会・懇親会」が行われました。
当日はご多忙中にも関わらず、大勢の卒業生、関係者様にご出席頂き、役員一同心より感謝申し上げます。
また懇親会では懐かしい顔ぶれが集い、昔話に花が咲き、とても楽しいひとときを過ごすことができました。
今後とも加賀高校同窓会を宜しくお願い申し上げます。
平成28年度 第2回加賀高校同窓会役員会 報告
平成28年7月22日(金)
加賀高等学校 会議室にて

下記の通り、報告申し上げます。
平成28年度同窓会総会について
- ポスターの確認と配布計画について
- 総会の案内方法について
- 議長選出について
また、平成28年度同窓会総会は下記の通り決定致しました。
-
日 時・・・平成28年8月20日(土)
- 役員会 17:00~
- 総 会 17:30~
- 懇親会 18:00~
- 会 場・・・長生殿
- 会 費・・・3,000円
第3回同窓会役員の開催はについて
その他、ご意見・ご質問がございましたら、加賀高等学校事務局またはメールにてお問い合せ下さい。
平成28年度 第1回加賀高校同窓会役員会 報告
平成28年7月8日(金)
加賀高等学校 会議室にて
下記の通り、報告申し上げます。
-
平成28年度同窓総会について
案内状について
ポスターについて
総会・懇親会での企画 -
その他
次回役員会について
その他、ご意見・ご質問がございましたら、加賀高等学校事務局またはメールにてお問い合せ下さい。
次回、第2回役員会は7月22日(金)19:00~ 加賀高校会議室にて
平成27年度 加賀高校同窓会総会 報告
平成27年8月29日にアンサンブルプラース長生殿にて「平成27年度加賀高校 同窓会総会・懇親会」が開催され、加賀高校同窓生や旧職員の方々と合わせて25名ご参加頂きました。
- 日時:平成27年8月29日(土)
- 時間:午後5時より
- 場所:長生殿

平成27年度 第1回加賀高校同窓会役員会 報告
平成27年7月1日
加賀高等学校 会議室にて
下記の通り、報告申し上げます。
-
平成27年度同窓総会について
案内状について
ポスターについて
総会・懇親会での企画 -
その他
次回役員会について
その他、ご意見・ご質問がございましたら、加賀高等学校事務局またはメールにてお問い合せ下さい。
平成26年度 第4回加賀高校同窓会役員会 報告
平成27年1月26日
加賀高等学校 会議室にて
下記の通り、報告申し上げます。
-
同窓会行事について
「同窓会の活性化のために」について色々と意見が出たが、継続審議する。
加賀高等学校同窓会役員の会を4月中に、第1回同窓会役員会を開催する。
第2回以降の役員会・総会の日程については第1回同窓会役員会の時に決める。 - 平成26年度同窓会一般会計及び特別会計中間報告について
- 同窓会褒章について
-
その他
同窓会役員の改選について
その他、ご意見・ご質問がございましたら、加賀高等学校事務局またはメールにてお問い合せ下さい。
平成26年度 加賀高同窓会総会 のご案内
平成26年度 加賀高同窓会総会 のご案内
- 日時:平成26年8月9日(土)
- 総会:午後7時00分より
- 場所:加賀高校(総合研修室 3階)
-
議案:
経過報告
平成25年度会計決算報告
平成26年度予算(案)
加賀高校の活動報告
その他
石川県立加賀高等学校同窓会事務局
TEL:0761-74-5044
第2回加賀高校同窓会役員会のお知らせ
平成26年度 第2回加賀高校同窓会役員会のお知らせ
- 日時:平成2626年7月11日(金)
- 時間:午後7時より
- 場所:加賀高校 会議室
以上に決定しました。
関係役員の方はご出席の程、申し上げます。
また、上記内容の正式文章は郵送にて配送させて頂きます。
平成25年度 石川県立加賀高等学校 同窓会総会
平成25年8月17日(土)に長生殿(加賀温泉駅前)にて、平成25年度 加賀高同窓会総会が開催されました。

平成25年度 同窓会総会
- 開会の挨拶・・・同窓会長 西田 佳章
- 学校長挨拶・・・名誉会長 太田 裕子
- 議長選出
-
審議事項
1)40周年記念事業の報告
2)平成24年度事業報告及び会計決算報告
3)平成25年度事業計画及び予算(案)
4)同窓会役員(案)
5)その他 - 議長退任
- 閉会の挨拶・・・同窓会長 西田 佳章
懇親会
平成25年度第2回同窓会役員会
2012年度第2回同窓会役員会が下記の日程にて行われます。
- 日 時:平成25年7月26日(金)
- 場 所:加賀高校会議室
- 内 容:同窓会総会について・その他
加賀高等学校創立40周年記念式典
平成24年10月27日(土)創立40周年を祝う記念式典・講演会・祝賀会は、無事終了いたしました。
関係各位のご厚意に深く感謝し、心より厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。
記念式典
平成24年10月27日(土)9:30~ 加賀高校第1体育館
多くの来賓の方々や招待者の方々、同窓生、PTA関係など190名の方の御来校をいただき、盛大かつ厳粛に行われました。
アトラクション
平成24年10月27日(土)10:30~ 加賀高校第1体育館アトラクションとして、本校和太鼓部による「ひこばえ」、合唱部による「 Ombra mai fu 」の演奏の後、本校職員の中谷美絵子(9期生)先生創作による40周年記念曲「未来につなぐ」を和太鼓部・合唱部・吹奏楽部・本校職員で演奏しました。
記念講演
平成24年10月27日(土)11:30~ 加賀高校第1体育館
清水国明氏を講師に迎え、「生きること」と「働くこと」~人・地域との繋がりを通して~ という演題で講演していただきました。
加賀高等学校創立40周年記念式典 祝賀会
記念祝賀会
平成24年10月27日(土)14:00~ 長生殿(加賀温泉駅前)
式典・講演会終了後、場所を加賀温泉駅前の長生殿に移して、記念祝賀会が開かれました。
来賓はじめ旧職員の先生方や1期生から37期生までの同窓生、教職員、PTAの方々、120名の参加をいただいて、昔の思い出に浸りながら和気藹々とした楽しい時間を過ごすことができました。
参加した同窓生も懐かしい恩師の先生にお会いできて参加して良かったと言う声を多く聞きました。
加賀高等学校創立40周年記念式典 アトラクション動画
加賀高等学校創立40周年記念式典 合唱部発表
加賀高等学校創立40周年記念式典 太鼓部発表
加賀高等学校創立40周年記念式典 40周年記念曲「未来につなぐ」
軟式庭球部OBOG交流大会 報告
去る10月14日、40周年記念事業でナイター設備が新設された加賀高校テニスコートにて「第二回 加賀高等学校軟式庭球部 OBOG交流大会」が開催され、現役メンバー・OBOGメンバー24名の参加にて開催されました。



天候にも恵まれ、和やかな雰囲気の中、OB会 「加賀庭友会」の朝日洋二会長【1期生】の挨拶のあと同会から試合球50個が寄贈されました。その後ルール説明が 行われ久しぶりに立つ母校のコートであの頃を思い出しながら試合を行いました。
試合方式は6チーム総当たりのリーグ戦の後、勝ち点順のトーナメント方式がとられ、その結果
- 優勝 宮浦・中島組【現役】
- 2位 中田・墨田組【5期】
- 3位 高橋・尾崎組【2期・7期】 小林・城下組【現役】
となりました。
敗よりも、「無理なく・ケガ無く・楽しんで」をモットーにOBOGそして現役との 間で交流が出来たことを喜び、また来年の開催を楽しみに閉会を致しました。
その後、ホテルアローレにて懇親会を行いました。会場には西田佳章同窓会長をお迎えし、10月27日開催される創立40周年記念式典への参加を呼びかけていただきました。
その後自己紹介ではなく、友人を紹介する他己紹介を行い、昔の思い出話に花を咲かせました。最後は全員で校歌を合唱し今年の大会を閉会致しました。
平成25年はより参加者を募って盛大に開催をしたいと事務局では意気込んでいます。
ABOUT
- 学校名
- 石川県立加賀高等学校
- 設 立
- 1973年1月1日
- 郵便番号
- 〒922-0331
- 所在地
- 石川県加賀市動橋町ム53番地
- 電 話
- 0761-74-5044
- ファックス
- 0761-74-5094
※同窓会のお問い合せは加賀高校事務局にてお問い合せ下さい。